Sony 11mmf1.8レンズ徹底レビュー!「APS -C用レンズ SEL11F18」自撮りから風景まで取れる万能レンズ!【作例あり】

SONY SEL11 F 18レンズ

みなさんこんにちわ。
今回は2022年6月24日に発売されました
Sony 純正超広角レンズを購入しましたので
詳細レビューいたします!

  • 無印レンズだけど写りはどうなの?
  • このレンズの作例は?
  • どんな人にオススメなレンズなの?
  • 検討中の人

    といった疑問を
    カメラ歴15年でGMレンズからカールツァイスや
    サードパーティのレンズを使ってきた私が
    写真と動画目線からみたレビューを紹介いたします!

    私はこのレンズを購入して
    大満足でした!その理由も詳しく紹介していきますね!

    是非最後までご覧ください!

    この記事の目次

    SONY 11mmf1.8

    SONYから発売されている純正の
    超広角11mm 開放F値1.8のレンズです。

    優れた描写力を持ちながら
    小型軽量で大口径広角APS-C単焦点レンズです。

    SONY SEL11 F 18レンズ

    SONY SEL11 F 18レンズ
    楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
    ¥69,300 (2023/09/16 21:25時点 | 楽天市場調べ)

    パパ

    今なら1万円キャッシュバックでお得に購入できます!

    SEL11F18 スペック紹介

    項目詳細
    対応撮像画面サイズAPSC
    焦点距離11mm フルサイズ換算16.5mm
    開放絞り(F値)1.8
    最小絞り(F値)22
    レンズ構成11-12(群-枚)
    絞り羽根枚数7枚
    最短撮影距離0.15m
    フィルター径付55mm
    外形寸法66 x 57.5
    重量181g

    sony 11mmf1.8

    カールツァイス55mmのレンズと比較しても小さいです!

    SONY 11mmf1.8 オススメできる点

    11mmと超広角でありながら美しいボケ

    11mm と超広角でありながら
    開放F値1.8のレンズで、美しいボケを描写できます。

    広角でこんなにボケるレンズがあると表現の幅が広がりますね!

    ゆいワカくん

    SONY SEL11 F 18レンズ

    小型軽量設計でいつでもどこでも持ち出せる点

    私が購入を決めた一番の理由は
    優れた性能を持ちながら
    小型・軽量設計である点です!

    広角レンズなので旅行やスナップで使用したく
    通常のレンズよりも非常にコンパクトで軽量なため
    このレンズを持ち出す事が億劫になりません!

    どこでも持ち出せて
    広角なので自撮りも向いていて
    家族写真を撮る事が多くなり
    思い出の1枚を残す事ができるようになりました!

    SONY SEL11 F 18レンズ

    どんなに良いレンズでも重たくて大きいと気軽に持ち出せないですよね・・・

    ゆいワカくん

    フォーカス精度が高い

    SONY純正のレンズだけあって
    AF性能が非常に優秀です。

    リニアモーターが2つ搭載されていて
    写真・動画共にシャッターチャンスを逃しません。

    AFの駆動音もしないので
    動画撮影も問題なくできるのが非常に嬉しいです!

    しかもAF /MF切り替えボタンに
    フォーカスホールドボタン(カスタムボタン)も付いているので
    非常に操作性もGOODです!

    フィルターを取り付けることができる

    通常の広角レンズではフィルターを取り付けると
    四隅にフィルターが映り込んでしまう事が多いです。

    このレンズには55mmのフィルターを取り付ける事ができます!
    そのため動画撮影の幅を広げれる事ができます!

    レンズを直接触ってしまわないようにするのにも
    フィルターを取り付けるのはお勧めです!

    E 10-18mm F4 OSS SEL1018との比較

    APS-Cレンズの広角といえば
    E 10-18mm F4 OSS SEL1018がありますよね!

    私もこのレンズを持っていました!
    このレンズとSEL10F18との比較をするとこんな感じです。

    良い点
    単焦点レンズで開放F値が1.8と非常に明るく
    最短撮影距離が0.12mとかなり寄れる点が
    オススメできます!

    SEL1018の良い点は
    レンズ内手ぶれ補正が付いている点が
    オススメです!

    私は単焦点のボケ感が非常に好きなので
    このレンズがオススメです!

    SONY 11mmf1.8 いまいちな点

    プラスチック感がある

    SONY純正のレンズにしては
    プラスチック感が強いように感じます。

    見た目はいまいちですが
    防塵・防滴に配慮した設計になっているようです。

    性能は抜群に良いので見た目は我慢すれば良いですね笑

    ゆいワカくん

    自撮りやVLogにオススメできる理由

    SONY 11mmF1.8 自撮り

    このレンズを購入して
    自撮りをする機会が増えました!

    その理由としては

  • 小型軽量設計で持ち出しが苦でない
  • 超広角なので自撮りしやすい
  • AF性能もよくシャッターチャンスを逃さない
  • バリアアングル&シューティンググリップとの相性が良い
  • バリアアングル&シューティンググリップとの相性が良い

    私はZVE10にシューティンググリップを取り付けて
    このレンズを使用していますが
    全て取り付けても非常に軽量です。

    しかも超広角なので
    非常に撮影しやすく美肌モードもあるので
    家族写真を綺麗に残す事ができます!

    しかも軽いので
    首からストラップをつけてぶら下げても首が痛くありません。

    最短撮影距離が0.12mで自撮りしやすい

    最短撮影距離が0.12mで広角なので
    シューティンググリップを使えば簡単に
    自撮りする事ができます!

    通常のレンズだと
    シューティンググリップだけでは撮影がしづらいですが
    このレンズは問題なく撮影する事ができます!

    SONY 11mmf1.8 作例

    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例

    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例

    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例
    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例

    SONY SEL11 F 18レンズ作例
11mmf1.8作例

    こちらの11mmf1.8レンズを
    サブスクで借りる事ができます!

    11mm f1.8 サブスク
    GOOPASSでこのレンズを借りてみる

    SONY 11mmf1.8 まとめ

    広角レンズを探している方に
    非常にオススメできるレンズです!

    コンパクトで軽量なので
    持ち出しも苦にならないので
    さっとカメラを取り出せて撮影する事ができるので
    シャッターチャンスを逃しません!

    私はこのレンズを購入して家族の写真をたくさん撮る事ができ
    非常に満足しています!

    しかも開放F値1.8なので
    綺麗にボケを表現できますし、暗いところもで
    問題なく撮影できる点が嬉しいポイントです!

    是非購入を検討されている方は
    デモ機等で触ってみてください!

    楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
    ¥69,300 (2023/09/16 21:25時点 | 楽天市場調べ)

    パパ

    今なら1万円キャッシュバックでお得に購入できます!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です