みなさんこんにちわ。
今回はSONY Eマウント広角単焦点レンズの選び方を詳しく解説します!
広角単焦点のレンズってSony だけで5本あり、値段は5万円台から20万円台まで様々あって正直どうやって選べば良いかわからないですよね。。
それぞれのレンズの作例を見たい!
どうやって選べば良いの?
実際に自分で4本購入してしっかり撮影で使ってみて感じたリアルな良い点やイマイチな点や各レンズの作例を詳しく解説します。
この記事を読むことで各レンズの特徴を理解できどんな作例が取れるのか分かります!
ぜひ自分に合った1本を見つけ出し美しい映像を残していきましょう!
是非最後までご覧ください!
SONY広角単焦点レンズのラインナップ
今回紹介するSONYEマウント 広角単焦点レンズになります。
・TAMRON 20mmf2.8
・SONY E11mmf1.8
・SONY FE20mmf1.8G
・SONY FE24mmf2.8G
・SONY FE24mmf1.4GM
それぞれ詳しく解説していきますね!
E11mmf1.8
SONY E11mmf1.8レンズはSONY 純正レンズです。
マウントはAPS-C用のレンズでF値は1.8と低い設定になっています。サイズもコンパクトで描写力も高く扱いやすいレンズで広角初心者の方にもおすすめできます。明るいので夜景の撮影でも三脚は不要なほどです。
写りも良くお手頃価格でAPS -C機ユーザーに自信を持ってお勧めできる1本です!
合わせて読みたい記事
FE20mmf1.8G
FE20mmf1.8Gレンズは広角でありながらf1.8と非常に明るいレンズです。XDモーターを採用しているためAF性能も非常に優秀でシャッターチャンスを逃しません。
また20mmと非常に広角なので自撮りに最適なレンズとなっております。動画撮影時にはクロップされて画角が狭くなってしますが20mmの場合は安心です。動画も写真も使いやすい万能なレンズです。
万能なレンズなので安心して使用することができお勧め!
合わせて読みたい記事
FE24mmf2.8G
FE24mmf2.8Gレンズは圧倒的な軽量コンパクト設計されたGレンズです。
コンパクトでありながら操作ボタンは充実しているので意のままに設定を変えることができます。AFも非常に優秀で瞳AFがききシャッターチャンスを逃しません。
描写力も高く超コンパクトなレンズで旅行やちょっとしたお出かけにもお勧めできるレンズです。欠点はF2.8と単焦点レンズにしては少し暗いところ。
超コンパクトで嵩張らないので気軽に持ち出せます!しかも綺麗に撮れるのでお気に入りの一本へ!
合わせて読みたい記事
FE24mmf1.4GM
SONY FE24mmf1.4GMはカメラグランプリ2019レンズ賞を受賞したレンズです。
GMレンズでF1.4なので非常に明るく使いやすく自分の思い通りに表現できます。高コントラストとボケを両立しており描写力は間違ありません。AF性能も優秀でシャッターチャンスを逃しません。
欠点はサイズが大きい点。ただし普通のズームレンズくらいのサイズなのであまり気にならない人も多いのでは。
こちらのレンズの満足度は非常に高いです!
合わせて読みたい記事
選び方
これまで4本のレンズを紹介してきましたが自分に適したレンズがなんなのか分かりづらいと思うので分かりやすく解説していきます!
選ぶ時の視点は以下です。
・お手頃に購入したい人
・気軽に持ち出せるサイズが良い人
・自撮りの頻度が多い人
・描写力にこだわりたい人
初めての広角単焦点レンズが欲しくあまり予算がない、といった人にはE11mmf1.8がおすすめ!コンパクトですが描写力も高く明るいレンズなので単焦点レンズの良さを体感できるレンズです。
旅行やちょっとしたお出かけの際に気軽にカメラを持ち出したい時におすすめ。見た目通りコンパクトで軽量なので上着のポケットに入るレベル!
かなりコンパクトなのでカバンの中に忍び込ませて置けます。いざという時に便利なレンズ。
旅行やお出かけ時に家族やお友達と自撮りするときは広角なのがオススメ。範囲が広いので簡単に撮影する事ができます。しかもAF性能も優秀なので自撮り動画にもおすすめなレンズ。
描写力が高いので普段の撮影も楽しいレンズです。
とにかく綺麗な映像を残したい人は24mmGMがおすすめ!GMレンズで描写力が高いので思い出を綺麗に残すことができます。
旅行でみた感動的な景色をより鮮明に残す事ができるレンズなので非常に満足度が高いレンズです。
SONY広角単焦点レンズの選び方まとめ
以上SONY Eマウント 広角単焦点レンズの特徴から選び方を紹介しました。広角レンズは旅行での相性が非常に良いレンズで持っていて損のないレンズです。特に自撮りができるので後から見返した時に思い出に浸れるので個人的に好きなレンズです。
自分に合った一本を選び良い写真ライフを送ってください!
合わせて読みたい記事