みなさんこんにちわ。
今回はiPadのペーパーライクフィルムの紹介をします。
検討中の人
ママ
フィルムの種類によって特徴が違うのでiPadの使用用途に合わせて選ぶのがお勧めです!
今回iPadを4台使用してきた私がそれぞれのフィルムの特徴を詳しく説明します!
この記事の目次
iPad ペーパーライクフィルム NIMASO
今回私が購入したのはNIMASO ペーパーライクフィルムになります。
お手頃で評判の良いペーパーライクフィルムという事で有名なNIMASOのレビューです。

NimasoDirect楽天市場店
¥1,599 (2025/03/28 01:13時点 | 楽天市場調べ)

NIMASO ペーパーライクフィルムの付属品

パパ
アルコールからヘラまで付属しているのでこれさえ購入してしまえば問題なくフィルムを貼る事ができます!
フィルムの評価
今回はこちらの項目を使用してフィルムの評価を行なっていきます!
ペンシルの描き心地が良いか
ペーパーライクフィルムを購入する一番の目的はペンシルで手書き時の描き心地をUPさせる事です。
描き心地が良いので集中できるのでアウトプットの質が向上します。

ガラスフィルムと違ってペーパーライクフィルムの場合は本物の紙に書いているような感じがするのがポイントです!
パパ
このフィルムに変えて描き心地が良く、ついペンシルでメモする時間が増えました!
シールの貼りやすさ
こちらのフィルムにはきちんと取説(貼り付け手順)が記載されています!
手順に記載の番号とシールの番号がリンクしているので貼り付け方が理解しやすい!
アルコールもホコリ取りテープも付属しているので綺麗に貼り付ける事が出来お勧め!


女性にも優しい仕様なので安心して購入できます!
ママ
画面の色・明るさが落ちないか
上が通常のフィルム、下がペーパーライクフィルムです。


描き心地を優先するので少しざらっとした印象です。
画像編集をバリバリする人にはペーパーライクフィルムは向いていないです。
iPad 第10世代 ペーパーライクフィルムのまとめ
実際にペーパーライクフィルムとガラスフィルムの2種類を使用している私がペーパーライクフィルムの良いところイマイチなところをまとめました!
ペーパーライクフィルムの良いところ
ペーパーライクフィルムはペンシルをバリバリ使う人にとっては最高のフィルムです。
描き心地が良いので集中して作業ができるのでアウトプットの質が向上します。
ペーパーライクフィルムのイマイチなところ
光沢がなくなるので少しざらついた印象です。
画像編集をよく行う人にとってはイマイチになる事が多いでしょう。
ペーパーライクフィルムがお勧めな人
私は会社で支給されているiPadにはペーパーライクフィルムを使っています。
パパ
NimasoDirect楽天市場店
¥1,599 (2025/03/28 01:13時点 | 楽天市場調べ)

保護フィルムがお勧めな人
パパ
画像編集や読書をするiPadProは保護フィルムを使用しています!
