みなさんこんにちわ。
ハンマーヘッドが19年11月にOPENしましたね!
みなとみらいの新名所となっていると思いますが、意外と訪れた事がない人も多いと思うので、我が家で行ってよかったところ・見所をまとめてみました!

ハンマーヘッドとは
食”をテーマとした体験・体感型の複合施設でショップ・レストランのほか、客席ターミナルや公園(ハンマーヘッドパーク)などで構成。
3F以降にはINTERCONTINENTAL横浜 PIER8も併設しております。
KURUMICCOのワークショップや、有明ハーバーでマイハーバーを作ることもできます!

アクセス
MARINE&WALKの裏側に位置し
赤レンガ倉庫やカップニュードルミュージアムも徒歩圏内です。
電車を利用の場合
みなとみらい線
馬車道駅 徒歩10分
JR線
桜木町駅 徒歩15分
バスを利用の場合
JR桜木町駅前からハンマーヘッドを結ぶ
ピアライン開通しています!ブルードットのバスです!
乗り場:桜木町駅前バスターミナル4番乗り場
自転車を利用の場合
以前の記事で駐輪場をまとめましたので、ご覧ください。
駐輪場は無料のためオススメです!
参考 みなとみらい 駐輪場情報a day in my life1F
ラーメンフードホール
JAPAN RAMEN FOOD HALLの名の元に様々な個性を持つ5店舗からなります。
席数は250席とっており、多彩なドリンクメニューを持つオーシャンバーも併設しております。
ラーメンフードホールの店舗:まとめ
- 札幌麺処 白樺山荘:札幌味噌ラーメン
- 札幌新麺処 幸村:札幌味噌ラーメン
- 博多 一星:博多豚骨ラーメン
- 麺厨房あじさい:函館塩ラーメン
- 初代:小樽で有名な醤油ラーメン


札幌麺所 白樺山荘
横浜初出店です。
ボリュームのある味噌ラーメンです。麺とスープが美味しくて
病みつきになります!我が家はココで食べる事が一番多いです笑
茹で卵1個サービス実施中です!
最近、麺が変わったみたいです。以前の太麺の方が美味しかったです。
が現在の麺も美味しいです!笑

札幌新麺所 幸村
こちらも横浜初出店のお店で、札幌ラーメンです。
麹が使われていて、スープにコクがあります。スープが美味しく
最後まで美味しくいただけます。味玉がめちゃめちゃうまいです笑

博多一星
全国初の新事業のお店です。
私は博多出身で、ラーメン大好きで博多ラーメンについてはうるさい
のですが、ここのラーメンはめちゃめちゃ美味いです!
スープが濃厚で、麺が細く、本場の麺と同じ麺でした。
ちなみに餃子も美味しいので、餃子だけ、購入するのもオススメです!
福岡を思い出したい時はここへ!


THE ALLEY
ジアレイはミルクティーの種類が豊富で、ミルクティーに特化している台湾ティー専門店です。
タピオカにもこだわりがあり、出来上がり3時間以内のタピオカを使用しているとのこと!美味しさの秘密ですね。
個人的にロイヤルNo9タピオカミルクティが好きです!


Starbucks Coffe
スターバックスです。入り口の近くにあります。
店内も広く、オススメのスタバです。テイクアウトして2Fの
フリースペースで飲むのもオススメです!


2F
HUNGRY TIGER
ハングリータイガーは保土ヶ谷に本店がある、横浜で有名なハンバーグ屋さんですね。
牛肉100%のハンバーグで肉の旨味がすごいです!
静岡の爽やかも有名ですが、ハングリータイガーも負けていないと思います!
ハンマーヘッド店は、店内からの景色もよく、夜の時間がオススメです。


店内からの景色です。癒されますね。
VANILLA BEANS
馬車道に本店のあるチョコレートショップです。
インターネットを通じて販売を行うショップだったのですが
あまりの売れ行きから実店舗を構えた人気店です。
お土産にも喜ばれるチョコレート屋さんですね。

Pizzeria da Michele
ナポリで行列の絶えない老舗のピッツェリアの日本3号店です。
イタリアで食べたピザの味です笑!
写真では小さく見えるのですが、とても大きく美味しいピザです。
実はピザ以外の前菜もめちゃめちゃ美味しいです。
海外を思い出す味ですね!テラス席は景色も最高です。



KURUMICCO FACTORY
鎌倉銘菓子店のクルミっこ。こちらではワークショップを行っており
クルミっ子を作る事ができます。
パフェが美味しくてオススメです!

YOKOHAMA CARAMELLABO
「横浜生キャラメル」をはじめ、常温でお持ち帰りできるキャラメルや、テイクアウト可能なプリンやシュークリーム・ソフトクリームを取り扱っています。
素材のこだわりがすごく、どれを食べても美味しいです。
お土産で渡す事が多いのですが、よく喜ばれます!



ベビー休憩室
ハンマーヘッドにはベビー休憩室があります。
マリンアンドウォークにはないので、非常に助かっています。
3F
INTERCONTINENTAL YOKOHAMA PIER8
3F以降はホテルになっております。
とてもおしゃれな部屋で、癒されます。
お部屋からの景色も最高です。
個人的にはROOF TOPが絶景なので、是非泊まってみることを
オススメします!
【Intercontinental pier 8】宿泊レポ【みなとみらい】



以上ハンマーヘッドのまとめになります!
興味のある方はぜひ訪れてみてください!