みなさん、こんにちわ。
先月我が家では電動自転車を購入しました。
普段からスーパーまで娘と徒歩で行っていたのですが、
荷物が重かったり、夏場は暑くて歩くのが辛いということで
電動自転車を購入しました!自転車の紹介はお待ちください!笑
自転車で出かける事が増え、駐輪場ってどこだっけ?という事でまとめてみました!
みなとみらい駐輪場MAP
まとめてみた駐輪場は以下です。
目次から飛べますので、確認してみてください。
駐車場MAP

マークイズみなとみらい
ツタヤ側に駐輪場1があります。駐輪場のカードが発券されるタイプで、地下なので雨に濡れる心配はありません。
駐車場横にも駐輪場2があり、土日でも空いている印象です。
自転車:435台(9:00〜23:00)/最初の3時間無料 以降1時間毎100円
バイク:40台(9:00〜23:00)/最初の3時間無料 以降1時間毎200円

ランドマークタワー
フェラーリとランドマークの間にある駐輪場です。
自転車のみ駐車可能です。
最初の3時間まで無料。
24時間営業・屋根なし

クイーンズスクエア
日揮とフードコート付近にあります。少しわかりづらい位置にあります。
最初の3時間まで無料で屋根はありません。

MARINE&WALK
マリンアンドウォークとハンマーヘッドの間にあります。
ベイバイクとバイクの駐車場も兼ねているため
比較的スペースは狭めです。
自転車は無料で、屋根はありません。横浜感があっておしゃれな
駐輪場です笑

HUMMER HEAD
QUAYS pacific grillの横にあります。
屋根なして、料金は無料です。ここの駐輪場は広いので
マリン&ウォークに止めれない場合はここがオススメです。

北仲ブリック&ホワイト
タイムズ・ノートルタム横浜(結婚式場)側にあります。
最初の1時間のみ無料、以降10分毎100円、室内駐輪場です。
と非常に高めな金額です。


ニトリみなとみらい店横
ニトリみなとみらい店の横・AOKIの前にあります。
最初の2時間無料です。以前は常に無料でした笑

リーフ・グランドセントラルテラス
MMテラスとリーフみなとみらいの間にある駐輪場です。
自転車とバイク共に2時間まで無料です。

以上となります。いかがだったでしょうか。
他にも、調べて欲しい駐輪場ありましたらコメントください。
自転車アクセサリー
レインカバー
電動自転車用のレインカバー&日除け機能付き
を購入しましたのでこちらのレビューもご覧ください!
