出張シェフサービス SHARE DINEでワーママも大助かり!

みなさんこんにちわ。
今回は今話題の ”SHARE DINE”を使用してみました。

テレビや雑誌で聞いたことあるけど、そもそもSHARE DINEって何?という方から、興味があるけど、出張サービスは少し心配って方まで、実際に利用してみた私が感じたシェダインがオススメできるポイントをまとめてみました。

普段家事で疲れている奥さんや旦那さん目線で、実際にシェアダインの利用してみてわかった良かったと点をまとめました。悩んでいる方の参考になれば思います。
是非最後までご覧ください。

本記事の流れは下記です。

SHARE DINEとは

SHARE DINE

SHARE DINEとは”食のプロが自宅で料理を作ってくれる出張料理サービス”です。

SHARE DINEの出張シェフは管理栄養士・調理師などの資格を持つ方や、レストランシェフの方が在籍してます。利用者の食の悩みに沿った献立を提案してくれる、いわゆるパーソナライズできるシェフが調理してくれます。H Pはこちらから。

https://sharedine.me

対応可能な料理のカテゴリ
産前後のママの体を考えたレシピ
ダイエットから筋トレのレシピ
生活習慣病や糖質制限レシピ
離乳食から食育を考えたレシピ
おうちでフレンチなども

上記の様に、食生活の改善を行いたい方の要望に応えられるシェフが在籍しています。

また、食生活の改善のみならず、料理を行ってもらう、家事代行的な目的で利用される方も多いとのこと。

大きく分けて、食事の栄養面時間短縮の面でメリットが得られるサービスになります。

時短できて、しかも美味しい料理が食べれるって最高ですね!

利用してみた感想

実際に利用して感じた事をまとめました!

まとめ

まとめ
    利用して感じた事。
  • 料理・片付けの時間がなくなるので、やりたい事を行う時間を増やす事ができる。
  • 冷凍保存できる料理が多いので、一週間分の時間を削減できる。
  • 普段自分で作るのは面倒な,手間の掛かった料理を作ってもらえる。
  • 何よりも美味しい料理を作ってくれる。

  • こんな人にオススメなサービスです。

    • 仕事や家事で忙しく料理をする時間を確保できない

      でも美味しいor 栄養のある料理を食べたい方

    • ダイエットから筋トレ、妊活、食事制限が必要な方
    • 食事を大切にしつつ、自分の時間を確保したい方


シェフさんに作っていただいている間、娘とのんびり遊んでいました!笑

料理する時間を省けて、自分の好きな事ができるのが良いですね!

しかも、お片付けまでしてくれます。料理するのは好きですけど、食べた後の片付けって面倒ですよね。シェアダインでは片付けまでしてもらえるので大変助かります!

何より、料理が美味しいのが嬉しいポイントです!しかも2時間という短時間で、10品も作って頂きました。4品と思っていのにすごい。。

コロナ対策もバッチリなので安心です!

今回の利用したプラン

今回は”2時間のお試しプラン”をお願いしてみました。
ご利用が始めての方のみのプランになります。

お試しプランの内容

食材は自分で調達
 別のプランだと買い物代行もできるものもあり。

シェフの指定はできないプランです。

・事前にメニューを大まかにご提案いただき、

 その中から調理して欲しいものをチョイス

 今回は主菜・副菜を4品選びました。

・当日準備した食材を見ながら、数品を追加で調理していただきました。

利用の流れ

大まかな流れの説明

STEP.1
会員登録
簡易的な内容の登録で、2〜3分で登録完了できました。

STEP.2
希望日の選択
出張シェフに調理して頂きたい日程を選択します。

STEP.3
担当シェフの連絡
シェアダインHP上のメッセージで当日の担当シェフの連絡がきます。
STEP.4
メニューの選択
調理可能なメニューの連絡が来るので、調理してもらいたいメニューを選択
私の場合は、約60種類の中から選べました。冷凍可能なメニューの記載もあるので便利でした。
STEP.5
食材の買い出し
選んだメニューの調理に必要な食材の連絡が来るので、当日までに準備しておきます。
STEP.6
当日
出張シェフさんが、指定した時間にきてくれて、調理してくれます。余った食材を見て、追加のアレンジ料理を作ってくれました。

当日の流れ

当日の説明

指定した時間に出張シェフさんが来てくれます。

現在はコロナ対策として、マスクの常時着用+ビニール手袋の使用をしていますとのことでした。着替え等も玄関で行ってくださいました。(心遣いありがとうございます。)

食材・調味料・調理器具の確認を行います。

準備した食材を確認してもらいたい、余った食材で作っていただけたりしました。その場でアレンジできるのはすごいですね。

調理開始!

(娘との自由時間になりました笑)

完成!(片付けまでしてくれます。。)

料理と保存方法の説明をしてくれます。

今回調理していただいたもの

★手羽元と大根の和風ポトフ 
★鶏肉入りけんちん汁 ●
★長芋の海老あんかけ煮 
★茄子の揚げ浸し● 
★キャロットラペ● 
★大根のなます● 
★茄子の味噌炒● 
★ピーマンとツナ炒め● 
★たらの味噌漬け(漬け置き)

●は冷凍保存可能なものです。

娘も食べる様に和食を多めに選択しました!

って2時間でこんだけ作れるって凄いですよね!びっくりです。

ポトフ
長芋の海老あんかけ煮
けんちん汁

どのメニューも美味しくいただけました。やはりプロは違うのですね。。

以上!シェアダインを利用してみた感想でした。

是非、迷われている方は、お試しプランで良いのでチャレンジしてみることをオススメします!

次はフレンチで利用したいと思っています笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です