みなさんこんにちは。
本日は12月16日にみなとみらいにOPENしたムラーボ!に行ってみました!かなりお気に入りのスポットなので紹介していきますね!
Mulabo! ムラーボとは
株式会社村田製作所が横浜市みなとみらい21地区に公開した子ども向け科学体験施設「Mulabo!:ムラーボ」の事です。エレクトロニクスを通じて科学の面白さを伝える施設となっております。施設のコンセプトは”エンジニアの卵が生まれるきっかけの場”との事!

開館日:火曜日〜土曜日
入館料:無料
住所:横浜市西区みなとみらい4丁目3-8
アクセス

・みなとみらい線新高島駅より徒歩約5分
・マークイズみなとみらいから徒歩10分
ムラーボの前には、我が家のお気に入りスポットのメレンゲやRbakerがありますので、ムラーボに訪れた際は寄ってみてください。
実際に家族で行ってみました!
・DISCOVER ZONE
・SYMBOL ZONE
・THINK ZONE
・HISTORY ZONE
DISCOVER ZONE
DISCOVER ZONEは予約制となっております。体験展示や見て触れて学べる展示物や村田製作所の技術を使った体験コーナーとなっております。
うちの娘には少し早そうでした。
THINK ZONE
カフェとライブラリーが併設されています。キッズスペースや授乳室があるので子連れの家族に優しいです!

こんな感じでお洒落な内装です。木目&間接照明で落ち着きます笑
小さいお子さんから大人まで楽しめる科学や電気系の本が展示されています。
自分も気になる本があったので、次回じっくり読んでみます笑

そして、カフェも併設されていて、お求めやすい値段です笑


豆も店内で挽いていてエスプレッソマシーンもカフェで使うような良いものを使用していました笑。カフェラテ250円で美味しくておすすめです!
そしてキッズスペースです。




机もたくさんあります。しかもコンセント付き!コーヒーもパンも美味しいでのここでゆったりするのもありですね笑。

SYMBOL ZONE
受付やエレクトロニクスをイメージしたシンボルが展示されています。


HISTORY ZONE
村田製作所の歩みを紹介しているZONEです。ウェルカムビジョンもあってすごくお洒落です。


以上!ムラーボの紹介でした。
土曜に訪れてみたのですが、OPENしたてで人も少なくとても過ごしやすかったです。最近みなとみらいは人が増えてきた印象なので、こういった、静かな空間があるのは非常に嬉しいです!個人的にはコーヒーも美味しいので是非また利用したいです。笑
