横浜アンパンマンこどもミュージアム徹底レポ!無料と有料エリアの解説付き!

みなさんこんちわ。

今回は2019年7月に移設した、横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました!

アンパンマン好きなお子さんから大人まで楽しめる施設となっておりましたので詳しく紹介していきます!

実は無料エリアと有料エリアに分かれておりまして

それぞれのエリアの特徴をまとめてます!

気になる授乳室やベビーカー置き場などもまとめていますので参考にしてみてください!

また西区在住の家族がオススメできるカフェも紹介しています!

横浜アンパンマンこどもミュージアム

アンパンマンミュージアムは「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所です。

ミュージアムには、有料エリアのミュージアムフロアと

無料のアンパンマングッズやフード&レストランを楽しめるエリアから成ります。

1Fはショップ・レストランとなっており

2Fがミュージアムアリアとなっており、アンパンマンと触れ合えます!

1Fでも十分楽しめる施設になっているよ!

ゆいワカくん

公式HPはこちら

基本情報

店舗情報
営業時間
ミュージアム 10:00~17:00
ショップ&フード・レストラン 10:00~18:00
・定休日:不定休
住所:220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
TEL:045-227-8855
入館料:2200円※1歳以上

アクセス

電車でお越しの場合

みなとみらい線 「新高島町」3番出口より徒歩3分

JR横浜駅 東口より徒歩10分

車でお越しの場合

首都高横羽線「みなとみらい」出口より10分

駐車場情報

最初の1時間600円・以降300円/30分

駐輪場情報

無料の駐輪場があります。

みなとみらいにしては珍しく無料なので嬉しいですね。

フロア紹介

横浜アンパンマンミュージアムでしかできない事や

ここでのお勧め内容を紹介するね!

1F

公式HP引用

  • ①アンパンマンテラス
  • ②バタコさんの手作りハウス
  • ③ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ
  • ④もりの本やさん
  • ⑦アンパンマンキッズコレクション
  • ⑤アンパンマンにこにこ写真館
  • ⑥アンパンマンカーニバル王国

2F

公式HP引用

  • ①パン工場
  • ②みんなのまち
  • ③わんぱくアイランド
  • ④広場
  • ⑤/li>
  • ⑥わいわいパーク
  • ⑦ボールパーク
  • ⑧アンパンマン号
  • ⑨ミュージアムショップ

限定グッズ

ここでしか売っていないグッズがたくさんあります!

アンパンマンミュージアム横浜
クリスマス仕様の袋もあるので嬉しいね!
アンパンマンミュージアム横浜

アンパンマンミュージアム横浜

オススメ

無料の写真撮影

1Fの入り口ではプロのスタッフさんが一眼レフで写真を撮ってくれます!

また、無料でお客さんのケイタイやカメラでも撮影してくれます!

プロの方が撮った写真は

電子データとアンパンマンフレーム付きの写真がセットになって

1600円で購入することができます!

 

我が家は

カメラを持参して撮ってもらいました笑

こんな感じ!

季節によって背景が変わるみたいです。

グッズ

アンパンマンミュージアムのグッズの品揃えはかなり良いです!

トイザラスだとで見かけない商品も

ここなら取り扱いがあります!!

この人形を探していて、アンパンマンミュージアムで購入しました!

誕生日のお祝い

https://www.instagram.com/p/CVxBcMeh9tT/

アンパンマンがお祝いしてくれるみたいです。

可愛いエプロンや王冠や記念写真も取れるので

良い思い出になりますね。

無料エリア 1F ショップ&フード・レストラン

営業時間 10:00~18:00

ここでしか購入できないグッズが販売されていたり

無料の写真撮影などがあります。

またファミリーステーションもあり、おむつかえや離乳食コーナーもあります。

ショップ

1Fのショップ情報です。

  • アンパンマンテラス
  • バタコさんの手作りハウス
  • ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ
  • もりの本やさん
  • アンパンマンキッズコレクション
  • アンパンマンにこにこ写真館
  • アンパンマンカーニバル王国

アンパンマングッズが豊富で、ここで見つからないものはないかも!?

アンパンマンミュージアム限定商品も取り扱っているので、気になる方は是非!

風船も1Fで購入できます!

またガチャガチャコーナーもあり小さいお子さんも楽しめます。

フード・レストラン

フード・レストランも充実しています!

人気のパン工場もありアンパンマンの世界観を楽しめます!

  • ジャムおじさんのパン工場
  • アンパンマンレストラン
  • ハンバーガーやさん
  • うどんやさん
  • ごはん屋さん
  • ポップコーンやさん
  • ソフトクリーム屋さん

ジャムおじさんのパン工場に行ってみました!

こんな感じでパンが売られています。

感染症対策で現在は注文式になっています。

フードコートはお店がたくさんあるので、お子さんの好きなご飯を食べる事ができます。

いろんなスーベニアグッズがあり、ここでしか手に入らないものがたくさんあります。

我が家では、マグカップが欲しかったのですが、売り切れていました。

11時半で売り切れとはすごい人気ですね。

限定のマグカップ
アイスクリームを頬張る娘。

フードコートの様子

アンパンマンミュージアム限定どんぶりを買ってみた!

ミュージアム限定のどんぶりがあると聞いたので

家族でランチを利用してみました。

限定のグッズをもらえる店舗は

 うどんやさん

 ごはんやさん

 ポップコーンやさん

になります。

娘は天丼マンが大好きなのでどんぶりをチョイス!

大人はうどんが食べたいという事でどんぶり付きのうどんをチョイス!

スーベニアどんぶり付きそぼろ丼(1100円)

そぼろ丼です!

お子さまうどん(900円)

美味しくいただきました!

ファミリーステーション

ファミリーステーションにはキッズトイレ・おむつ換え室・離乳食コーナー・BABY ROOMが完備されています。

電子レンジや調乳器もあるので小さなお子さんがいる方にも優しい施設となっています。

おむつ換え室

1Fのファミリースペースに綺麗なおむつかえ室があります。

中にはアンパンマンのキャラクターが描かれていて、子供も楽しめるおむつ換え室になっています。

有料エリア 2F ミュージアム

営業時間 10:00~17:00

MEMO
当日に限り再入館可能です。

中にある施設は下記です。

  • パン工場
  • みんなのまち
  • わんぱくアイランド
  • 広場 メインステージ
  • 学校 工作教室
  • わいわいパーク
  • ボールパーク
  • アンパンマンごう

また入口にはベビーカー置場やコインロッカーもあります。

おむつかえ室やウォーターサーバーも完備してあるので安心です!

広場

ミュージアムに入ってすぐのところに広場があります。

ここでアンパンマンのショーをやっています。

ショーの様子

ステージの裏にはパン工場があります。

パンを作っている気分になれるので子供の大喜びです。

みんなのお家

庭の畑で野菜を取れます!

隣にキッチンがあるので、娘も大喜び。

うちの娘はここがお気に入りでした笑

わんぱくアイランド

ここには滑り台や、ネット遊具や海を意識した部屋もあり

体を動かして楽しめるスペースとなっています。

ボールパーク

アンパンマンのキャラクターのボールで遊べるスペースです。

広いスペースなので、十分楽しめます。

ボールも柔らかいので当たっても痛くないので安心です!

近くにカフェが沢山あるので再入場するのもオススメ!

ゆいワカくん

近くのオススメカフェ

アンパンマンミュージアム付近のオススメカフェを紹介します!

  • Rbaker べーカリーショップ
  • メレンゲ ハワイアンカフェ
  • タリーズ
  • スターバックス
  • ロンハーマンカフェ
  • ブルーボトルコーヒー
  • JS PANCAKE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です