みなさんこんにちわ。
今回はコンパクト洗濯機で最も人気のある
ウォッシュボーイについて徹底レビューしていきます!
と言った疑問を持っている方向けに
ウォッシュボーイを愛用している我が家が
ウォッシュボーイの用途
買って大満足だった理由や
使って感じた良かった点
いまいちだった点を詳しく紹介していきます!

パピさん
ゆいカワくん
この記事の目次
ウォッシュボーイ
ウォッシュボーイとは
cbジャパンから発売されている洗濯機です
洗濯機と分けて洗濯したいものがある場合に
非常に活躍してくれます!
特徴
・汚れをしっかり落とすことができる
・靴を丸洗いすることができる
・コンパクトで場所を取らない
・お手頃価格で財布に優しい
用途や使い方については
下のページで説明します!
ゆいカワくん
ウォッシュボーイの用途
泥だらけのユニホームや作業着など
通常の洗濯機とは分けて洗濯したい場合に
活躍する洗濯機です!
- 泥だらけの衣類
- 上履き
- ユニホーム
- 作業着
- マスク
- ペットの衣類
我が家は幼稚園の上履き洗いや
体操服を洗うためにウォッシュボーイを購入しました。
手洗いが必要なものに
使用するのをお勧めします!
冬場の手洗い洗濯から解放されるので
それだけで購入するメリットは大きいですね!
ゆいカワくん
ウォッシュボーイのスペック
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ウォッシュボーイ |
型式 | TOM-12w |
外形寸法 | 横360×奥330×高さ530mm |
洗濯容量 | 600g |
重さ | 約5kg |
ウォッシュボーイの使い方
それでは実際にウォッシュボーイを使って
靴を洗ってみましたので
その時の手順から
汚れの落ち具合まで詳しく説明していきますね!
まずはバケツの中に
水と洗剤を入れます!
水の量はバケツ内に最大量のわかる印があるので
それを超えないようにしましょう。

次は洗濯したいものを入れます!
今回は幼稚園で使用している靴を洗濯します!

靴を洗うときは砂が出てくるので
軽く砂を落としておきましょう
ウォッシュボーイでは
・洗い方(ソフトと通常)
・時間(1分から15分まで)
を選択できます!

洗っている最中の様子です
しっかり洗ってくれて水が汚れいくのがわかります!
蓋を開けても水がこぼれ出ないので
娘は興味津々で中身を覗いています笑

写真用に少し水を捨てた状態です。
水が汚れているのがわかりますね!
手洗いで洗うのは大変だけど
ボタンひとつで洗えるには嬉しいですね!

結構汚れていました・・・。
洗浄能力は高く靴がきれいになりました!
洗浄後の靴の状態




実際に使って見た感想
よかった点
一番良かったと思うのは
自分で手洗いする必要が無いので
時間を有効活用できる様になった点です!
また冬場の寒い時期では
冷たい水を我慢しながら洗う必要がなくなったのは
非常に嬉しいポイントです!
しかも汚れが綺麗に落ちるので
何度も洗濯する必要がない!
コンパクトでスペースも取らないので
置いておいても邪魔にならず便利なのが嬉しいです
いまいちだった点
すすぎ機能がない点
服などを洗う場合は、すすぎ機能がないので
通常使っている洗濯機に入れる必要があるのが
少し手間です。
ただ移し替えるだけなので
そんなに手間でないので気にしていません笑
ウォッシュボーイ まとめ
手洗いが必要であったり
他のものと混ぜて洗濯したくないものを
洗濯する場合にウォッシュボーイがあると非常に便利です!
手洗いする手間を無くすことができる事や
手洗いした後に床が汚れてしまうの床の掃除が必要だったりするので
その手間もなくすことが出来て自分の時間を確保することが出来ます!
しかもウォッシュボーイはしっかりと汚れを落とすことができる点も
満足ポイントです!
手洗い洗濯はウォッシュボーイにお任せできるので
ストレスを減らすことができ
冬場の寒い時期には特に助かっています!
トイトレ時期にあると
パンツを手洗いする必要がなくなるので
かなり助かります!
自分の時間を増やすことができ
コスパの高い買い物だと思います!
ゆいカワくん