みなさんこんにちわ。
今回はおむつ袋の紹介を行います!
夏場のおむつの匂いで困っていませんか?
我が家も匂いに苦労していました・・。
といった悩みを解決できるようにまとめています!
今回は我が家なりのおむつ匂い対策のお勧めの手段の紹介を行います!
これを機におむつの嫌な匂いから
開放されましょう!
ゆいワカくん
この記事の目次
おむつ匂い対策
おむつ袋
おむつの匂い対策としては
おむつ袋が一般的でないでしょうか。
我が家もおむつ袋の購入を行いました!
- 防臭力が高い
- 持ち運びも可能
- ゴミ箱の買い替えが不要
大きなメリットとしては
臭い漏れしずらく防臭力が高い事です。
防臭された状態なので
通常のゴミ箱に入れていても
匂いが充満しないので気にしなくて良いのが嬉しいポイントです!
デメリットとしては
1枚あたりの値段が高いのでお値段は高い印象です。
ゆいワカくん
おむつ用 ゴミ箱
- おむつ袋と比較してコストが低い
- 普通のゴミと分けて捨てれる
デメリットとしては
ゴミ箱のため持ち運びができない事
新しくゴミ箱が必要となるので
スペースをとってしまう事です。
袋を交換する際は
蓋を開けて交換が必要なため、臭い匂いと戦う必要があります笑
ゆいワカくん
おむつ袋の紹介
BOS
匂いが漏れないことで有名なBOS
我が家もBOSを使い続けております!
特徴は以下です。
1枚あたり7.5円と少しお高めです。
SSサイズを使用していますが
頑張って3つのおむつを入れて捨てています!

こちらのBOXはセリアで購入しました。
サイズ感バッチリです!

SSサイズですが結構大きめです!
そのままゴミ箱に入れておいても匂いもれや
ゴミ箱に匂いが付くことはありません。
外出先での安心感はすごいです!笑
ゆいワカくん
PP袋
BOSは少しお高いのですが
実はPP袋(食パン袋)の性能が凄いらしいです!
口コミを見ると
お値段は安いですが
防臭性能が高いので非常に人気みたいです!
我が家も次買い直す際はこちらのPP袋にチャレンジして見ます!
まとめ
我が家のオススメは
防臭袋にお金をかければ匂いとの戦いは無くなるので
ゴミ箱よりも防臭袋を購入することをオススメします!
旅先などでおむつ袋があると
気にせず捨てる事ができてストレスを減らす事ができます!
我が家はマンションなので
気にせずおむつは捨てれるので
おむつ用のゴミ箱は不要でした!笑
外出する機会が多い方は断然おむつ袋がオススメです!