みなさんこんにちわ。
今回は2022年にリニューアルされた
サイベックス リベルの紹介を行います。
サイベックスリベルはベビーカー売り上げNo1で
リニューアル後も品薄状態が続いています。
今回 リベルを愛用している我が家も
2022年モデルを購入しました!
が詳しく分かるように、まとめました!
ゆいワカくん
この記事の目次
Cybex LIBELLE 2022年モデル
まずはスペックを紹介していきます
- 価格:23,000円+税
- 重量:5.9kg
- 対象年齢:6ヶ月から22kgまで
- カラー:ブラック・グレー・ベージュ・ブルー・ネイビー
- サイズ:使用時 W520×D710×H1020mm
- 折畳時:W320×D200×H480mm
- リクライニング角度:110~130度
お値段据え置きで
性能・お洒落度UPしたのでかなりオススメです!

個人的にアクセントカラーが
お洒落で気に入っています。
2020年モデルと2022年モデルを比較してみた!
変更点をわかりやすく写真でまとめてみました。



変更点
アクセントカラーの追加
ベルト・ベルトパッドにアクセントカラーが追加されました!
アクセントカラーのおかけで
お洒落で高級感がUPした印象を受けます。


ゆいワカくん
ロゴが追加
キャノピー、バックレフト、肩ベルトに
Cybexのロゴが追加されました!
ロゴのカラーもアクセントが効いていて
お洒落度がUPしました!


ゆいワカくん
タイヤのデザイン変更

丸っぽい可愛らしいデザインになりました。
改善された点
メッシュファブリックで蒸れにくく!
背もたれシートに
メッシュファブリックが採用されました。
今までは蒸れやすい素材だったのが
改良されました。


ゆいワカくん
旧モデルから変わらずに良いところ
優れた走行性能
フロントにはサスペンションを搭載しており
段差も楽々で登れます。
サスペンションのおかげで振動も吸収してくれるので
子供へのストレスを減らしてくれます。

コンパクトに折り畳める点
リベルの一番の特徴である
コンパクトに畳める点はもちろん変更ありません!
自転車のカゴにも入ります!

リクライニング機能付き
2022年モデルでも
もちろん背もたれのリクライニング機能がついていますし
レッグレストも2段階で調整できます!


ゆいワカくん
まとめ
2022年モデルのCybex LIBELLEは
旧モデルと変わらずに
優れた性能を維持したまま
デザインが変更になり高級感が増しました!
そして旧モデルのネックであった
シートが改善されたのが最も大きな変更点です!
改善されたのにかかわらず
値段は変更ないので非常にオススメできると
断言できます!
是非セカンドベビーカーを
探している方は一度LIBELLEを検討・実物を見てみる事を
オススメいたします。
試乗してみると
人気な理由を体感できると思います!
我が家も初めから
このベビーカーに出会っていればよかったです。

番外編 リベル向けアクセサリー紹介
サイベックス リベル用を愛用している我が家が
満足感の高かったアクセサリーをまとめましたので
是非ご覧ください!

レインカバー
雨の日にベビーカー を使用する際の
MUSTアイテムですね!
Cybex純正のレインカバーもありますが
VIAKYレインカバーは
純正品並みのフィット感
値段は純正品の半額
ファスナーありで開閉が簡単
とすごくオススメです!

バンパー
「フロントバンパー」や「セーフティバー」と呼ばれることもあります。
バンパーは赤ちゃんの安全を確保する事が目的です。
安全面だけでなく
ブランケット掛けやレインカバーを取り付ける際に便利だったり
実用面でも非常に便利なので
バンパーを取り付けることをオススメします!

フック
ベビーカー を押しての買い物の際に
荷物をベビーカーに掛けれると
すごく便利です!
荷物を持ってベビーカー を押すと
両手が塞がってしまい押しづらくなってしまいますよね・・・。
そんな時にフックがあると非常に便利です。
数あるフックの中でもこちらのフックは
オシャレ&カラーバリエーションが豊富なので
自分のベビーカーに似合うフックを購入する事ができます!

ドリンクホルダー
ベビーカーのお出かけの際に
カフェなどでドリンクを購入した時に
ドリンクホルダーがあると便利ですよね!
実はサイベックス のドリンクホルダーは
リベルに取り付ける事ができません。
コンビのドリンクホルダーは
脱着が容易なのでメインのベビーカーとセカンドベビーカーと
2台持ちの場合に使い回しやすいのがオススメできるポイントです!