【レシピ】離乳食カレーの比較!【オススメ4選】

みなさん、こんにちわ。

我が家の娘は、カレーが大好きなので、美味しいカレーを食べてもらいたくて

今までに無水カレーを作ったり、いろんなルーを試してみてみました。

その中で、大人が食べても美味しく食べれるカレーの紹介を行います!

作ってみたカレーの種類

・1歳からのカレーの王子様

カレーの王子様の特徴は、食物アレルギー27品目が使われていない所です。

小麦や卵、乳製品などのアレルギーがある赤ちゃんでも、食べることができるのがうれしいですね。

少し味が薄めな印象です。赤ちゃんにはこれぐらいが良さそうですが。

・1歳からのカレーの王子様(無水カレー)

カレーの王様を使って無水カレーを作ってみました!

バルミューダを使って作りましたが、激ウマです笑。娘も喜んでいました。

・アンパンマンミニパックカレー

少しスパイスが効いている気がしました。初めて食べた時は刺激が強い様な気がしましたが、完食してくれました。

・こどものためのカレールウ 

このカレーが一番美味しく、優しい味がしました!

娘もこれが一番気に入っている様です。

りんごやパイナップルなどの果実、ニンジンやトマトなどの野菜を使用されていて、化学調味料・着色料は不使用です。

・グーグーキッチン チキンカレー

我が家でよく利用している和光堂のチキンカレーです。

少し大きめのお肉が入っているので、1歳あたりからが良いと思います。

レシピ紹介

今回は、こどものためのカレールウを使ったレシピを紹介します!

使用した具材は、

玉ねぎ:1/2個 人参:1/2本 ジャガイモ:1個 トマト:3個

トマト以外をみじん切りにします。

みじん切りが大変なので我が家では

フードプロセッサー」を使用しています。

めちゃめちゃ楽です!目も痛くならないですし、何より時短になります。

去年の買ったものランキングの上位にランクインします笑

こんな感じでみじん切りしたら、鍋に入れます。

少し火を通して、水を入れて30分待ちます。

早く食べたいでしゅ。

煮込み終わったらルーを入れます。

入れるとこんな感じ!少し煮込んで完成です!

我が家では毎回、作るのは面倒なので多めに作って

小分けにして冷凍にしています。これなら

食べる時に、好きな分だけ解凍できます!オススメです、

こんな感じで娘も大喜びです笑

みなさんもカレーを作る機会がありましたら

是非、こどものためのカレールウを使って作ってみてはいががでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です